
生育順調
2023年06月30日
- 今日は朝からあいにくの雨ですが、
今年の6月は少雨傾向の天候により稲が順調に生育しています。例年の同時期に比べ、早い時期に茎数がとれているので、6月中に溝切り作業を始めました。
記・橋本
田植え
2023年06月02日
- 無事、田植えも終わりほっとひと息ついてます。もう少し大きくなるまで水管理など気が抜かず頑張ります。
記・湊
育苗
2023年05月01日
- 例年同様、4月中・下旬の2回に分けて種まきしました。田植え機の爪で掻き取る時に、苗の本数にムラができない様に出来るだけ均一に種を落としたいんですが、なかなか難しいです。播種から1週間で苗の様子です。
記・橋本
ビニールハウス
2023年04月05日
- ビニールハウス張りました。
といっても、昔ながらのビニールではなく、農ポリと呼ばれる素材に変わっています。
風に弱いのでなるべく大風が吹かないといいな。
記・湊
梅開花
2023年03月27日
- 快晴の大潟村です
例年は4月に咲く梅ですが今年は暖かい日が多く3月に開花しています
農作業も早まりそう
記・佐々木
たまねぎ追肥
2023年03月08日
- この1~2週間で一気に雪解けが進み、
田畑での作業も出来る様になってきました。
越冬した、たまねぎに1回目の追肥です。
水稲の追肥作業と比較すると、
散布量は断然多いですが、断然楽です。
記・橋本
雪
2023年02月15日
- しんしんと雪が降ってます。
ここ数日は穏やかだったのに…そろそろ除雪も飽きたなぁ。
記・湊