田起こし!
    2022年04月11日

  • 好天続きの秋田・大潟村です。
    春作業も本番を迎えました。プラウ耕やロータリー耕が盛んに行われてます。今年も美味しいお米作りに頑張ります。
    今後とも『農友こまち』ならびに『パックライス』を宜しくお願いします。

    記・佐藤

    塩水選
    2022年03月31日

  • 春の到来とともに種籾の塩水選をおこないました。
    ゆで玉子がフワフワ浮くぐらいの濃度の塩水をつくり、種籾を沈めます。
    浮かんでくるのは中身が充実してなかったり、うまく発芽しにくい籾なのですくい取ります。
    地味な作業で腰も痛くなりますが頑張りました。

    記・湊

    3月17日
    2022年03月18日

  • 平成元年の本日、弊社は産声をあげました!以来、33年に渡り皆様の御用命を頂きながら今日に至っておりますことに、生産者・役職員一同心より深く感謝申しあげます!!
    さて、本日 秋田の良食味新品種「サキホコレ」の、生産者協議会設立総会及び総決起大会が、秋田県主催で開催されました。私達も、3名で6haほど栽培します。
    今後とも、「農友こまち」共々末永く御用命を賜りますよう、宜しくお願い致します!!

    記・佐藤

    「サキホコレ」
    2022年03月11日

  • 秋田の良食味米 新品種「サキホコレ」の栽培講習会を3人で受講しました!
    本格栽培初年目に向け、ゼロから勉強して、美味しいお米作りに取り組みます。
    「サキホコレ」の知名度はまだまだこれからですが、「農友こまち」とともに、宜しくお願い致します!!

    記・佐藤

    春の気配!!
    2022年03月01日

  • 先週からの雨などで、雪解けも一気に進んでいる、大潟村です!
    田んぼが現れたエリアには、白鳥やガン類が餌をついばんでいます。
    今日から3月に入りましたが、春の足音が駆け足で近づいています。
    コロナの収束はまだまだですが、体調管理に気をつけながら春作業の準備に向かいます。
    今後も「農友こまち」を、宜しくお願い致します!!

    記・佐藤

    厳しい雪景色!
    2021年12月27日

  • 今日の秋田・大潟村は、真っ白な雪景色です!
    今年も残すところわずかとなりました。全国的に悪天候のため、交通に乱れが生じています!お荷物のお届けに遅れが心配されますので、早めのご注文をお願いいたします!
    時節柄、ご自愛くださいませ。

    記・佐藤

    株主総会
    2021年11月24日

  • 今日の秋田県・大潟村は、一気に冬モードになりました。
    そして、午前中は、第33期株主総会が開催され、原案どおり承認をいただきました。
    今後とも、生産者・役職員が力を合わせて頑張りますので、引続き「農友こまち」並び「パックライス」のご用命を賜りますよう、お願いいたします!!

    記・佐藤

前のページへ

次のページへ