
冬の足音?!
2022年11月08日
- しばらく投稿をお休みしている間に、稲刈りも終わり10月も終わってしまいました!!このごろの秋田・大潟村の朝晩は、めっきり寒くなり、ストーブが必要になりました。
籾摺り作業も終盤になりました。収量は平年よりも少ないですが、品質はとても良く、全量一等米です!!
寒暖の差が大きくなりますので、ご自愛くださいね!!
記・佐藤
稲刈り!真っ盛り!!
2022年09月28日
- 好天続きが予報されている、秋田・大潟村です!
平年よりも一週間ほど、稔りが遅れてますが、連日の好天で稲刈りシーズン真っ盛りです!!
「農友こまち」新米 まもなくの発送です!!
宜しくお願い申し上げます!!
記・佐藤
大潟神社 例大祭!
2022年09月12日
- 秋晴れが続いている、秋田・大潟村です。
9月10日は例大祭です。好天のもとで、神社神輿の巡行が行われました。
コロナ禍前のようにとはいきませんが、お祭りが終わると、まもなく稲刈りの季節だなあと感じます!!
これまで、台風の接近も無く、稲の倒伏被害も無いので、順調に登熟が進んでます。
今年も美味しいお米をお届けしたいと思います。
新米の発送まで、もう少しお待ち下さい!
残暑が厳しいと思いますので、体調管理にはご注意くださいね!!
記・佐藤
秋の気配!!
2022年08月26日
- 秋田・大潟村は、お盆が過ぎたらすっかり秋の気配が訪れてます。朝は、少し寒く感じることがあります。
稲刈りに向けた準備作業とともに、草刈りも再開しました。実りの秋に向けた、楽しみな季節となります。
美味しいお米が収穫できることを願いながら、農作業をがんばります!!
記・佐藤
穂揃い期
2022年08月12日
- 連日の雨模様の、秋田・大潟村です。
それでも、雨の合間をねらうように「あきたこまち」の穂が出揃いました。予定より、3日ほど遅いかもしれません。5週間ほどで実りの秋を迎えます。美味しいお米ができますように、天気の回復を願いながら、管理作業を頑張ります。
まだまだ、新型コロナの収束は見えませんが、みんなで乗り越えたいと思います!!
ご自愛ください。
記・佐藤
出穂(しゅっすい)期
2022年08月05日
- 好天の、秋田・大潟村です。
あきたこまちの穂が盛んに出ています!ほぼ平年並みの時期です。日中(11時〜2時くらい)に花が開いて受粉します。
美味しいお米が、沢山できることを願いながら、管理作業を頑張ります!
パックライスのお中元キャンペーン(送料・税込み24食、3,000円)も開催中ですので、宜しくお願いします!!
記・佐藤
草刈り(3回目)
2022年08月01日
- 先週は、あきたこまちの周りの草刈りをしました。
カメムシ類の害虫の住処とならないようにするためにも、穂が出る前にする大切な作業です。なるべく農薬を使わずに良質なお米を作るためには、欠くことのできない作業です。
今週中には、穂が出る予定です。今年も、美味しい「あきたこまち」をお届けできますように願いながら、農作業を頑張ります!!
記・佐藤