久々の暑い一日
    2021年08月19日

  • 今日の大潟村は、久しぶりに暑い天気となりました。
    2日前後に出た穂が、少しずつかがみ始めました。日中、光合成で蓄えた養分を、夜籾に送ります。なので、とてもありがたい天気となりました。
    まだまだ、これからどんな天気となるのかわからないので、油断はできません。
    まもなく、稲刈りにむけての準備作業も始まります。事故・怪我無く進めたいと思います。

    記・佐藤

    草刈り 完了!
    2021年08月11日

  • 今週の秋田・大潟村は、20度台が続く見込みで、ようやく過ごし易い天気となりそうです。
    3回目の草刈りも終了したので、お盆前の作業は完了しました!!
    稲は、これから1か月あまりかけて稔ります。充分な陽光を浴び、近くの日本海からそよぐ風を受けて、美味しいお米ができあがることを、日々念じております!!
    新米ができあがるまで、もう1か月半ほどお待ち下さい。

    記・佐藤

    穂揃い期!!
    2021年08月05日

  • 秋田・大潟村は、30度超えの暑い日が続いていますが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
    さて、我が家の「あきたこまち」も、穂が出そろいました。これから日一日と稔りを重ねますが、品質等を考えると、熱帯夜だけは避けたいものです!!
    今年も、美味しいお米ができあがることを願いながら、今日も草刈りをがんばります!!

    記・佐藤

    コロナワクチン接種
    2021年07月29日

  • 本日2回目のコロナワクチン接種を済ませました。
    大きく生活環境が変わるとは思いませんが、少しでも家族や周囲の方々が安心感を持つことができればと思います。
    全国的に、感染拡大の傾向にありますので、皆様もご注意して下さるようお願い致します。

    記・佐藤

    無菌米飯工場落成式
    2021年07月21日

  • 本日、農友の出資先のジャパン・パックライス秋田の工場見学並びに落成式が行われました。

    最新の無菌米飯の製造機械が導入された工場に多くの報道陣や見学者が訪れていました。
    今後、この工場で農友のパックご飯も製造されることになります。

    まだ少し先になりますが
    新しい製造方法に新パッケージの農友パックご飯ができた際には是非一度ご賞味ください。
    製造が開始されましたら改めてご案内させていただきますね。

    生育調査
    2021年07月19日

  • 仲間と一緒に、一昨日生育調査を行いました!
    目標収量に必要な茎数も確保できました。
    幼穂の長さは20ミリで、丁度 幼穂形成期(出穂21日前)でした。
    秋田は、毎日猛暑が続いています。
    今週は、オリンピックが始まるということで、連休が続きます。
    お米の在庫を確認して下さるようお願いします!!

    記・佐藤

    溝切り作業、終了!
    2021年07月12日

  • 昨夜の雷雨も過ぎ去り、爽やかな風が吹き渡る大潟村です。
    昨日と一昨日は、村民野球大会に監督としてしばらくぶりに参加させてもらいました!
    丁内の20~50代の選手たちと、60代のオジサンが愉しませてもらいました!!
    ということで、予定より2日遅れで溝切り作業を、終えました。
    全国的に、ゲリラ豪雨による災害の頻発に加え、新型コロナの終息も見えず辛い日々が続きますが、少しでも良い日をお過ごしできますようにご祈念申し上げマス!!

    記・佐藤

前のページへ

次のページへ