
桜と菜の花
2018年04月26日
- 村内を走る県道沿いに、延長11キロにわたって咲く桜と菜の花が満開です。
雨の日が続き、曇り空の写真しか撮れませんでしたm(__)m
種まきを終えたハウス内は、芽が出揃い緑色に変わりました。
種まき
2018年04月21日
- 梅の花が満開になり、桜も咲き始めの大潟村です。
農家にとって大切な種まき作業が終了しました。
春めく?
2018年03月20日
- ようやく春めいてきました。
梅のつぼみも膨らんできたような気がします。
花粉もいよいよですかね・・・。
とける
2018年03月08日
- 早いものでもう3月ですね。
夜に積もった雪は昼には融けてなくなります。
すっきり晴れる日が待ち遠しいです。
クリスマス
2017年12月25日
- いよいよ年末ですね。
鉛色のどんよりした空から日が差すと少しホッとします。
すっかり寒くなりました。
2017年11月28日
- 今朝は特に冷え込みが強かったので、大潟村の真ん中辺りにある大潟富士が霜により真っ白になりました。
今日は冬到来前の貴重な好天なので、圃場作業の追い込みで多くの農家が田んぼに出て作業をしているようです。
積雪前に出来る作業もあと何日あるだろうか、、、
今日も雨、、、
2017年11月14日
- 今年の秋は好天が続く日がないので稲刈り中から今日まで作業日和とは言えない日が多い大潟村です。
稲刈りも難儀しましたが、その後の暗渠作業も田んぼが柔らかく、田面を傷めながらの作業になってます。
柔らかい田んぼ程、モミガラ暗渠を入れ排水を良くしたいのに、なかなか作業に入れない人が多い秋になってます。
稲刈り後にロータリーで田んぼを起こす予定だった人も諦め始めています。
田んぼに機械を入れての作業を出来る日が少なくなって来ました。
作業事故を起こさないよう焦らず作業に向かいましょう、、、そう自分に言い聞かせています。