
旅立ち
2018年07月11日
- ヤゴからトンボが
羽化しました!
間もなく旅立ちます!
溝切り中に発見しました。
分けつ
2018年06月15日
- 今週に入って、大潟村は
梅雨寒い天気が続いていますが、田んぼの早苗は
分けつがはじまりました。
葉っぱが1枚増える度に
新しい茎が増えることです。
一株3から5本植えた苗が
24~5本になります。
太陽の光を浴びて、
元気よく育って欲しいです。
梅雨入り
2018年06月11日
- いよいよ秋田も
今日から梅雨入りです。
うっとうしい季節です。
でも、田んぼの稲は、
とても気持ち良さそうです。
皆さん体調には、
気をつけて下さい。
今日から6月
2018年06月01日
- 田植え終わりました!
疲れました!くたくたです。
でも、30日育てた早苗は、広い田んぼでのびのびと育っています。
出来秋にご期待ください。
※写真は、5月22日に植えた苗です。
田植え最盛期
2018年05月23日
- 先日の大雨では秋田県内には床上浸水や農地の冠水による被害が出ている所もありますが、大潟村では大きな被害は出て無いようです。
とは言え、田んぼの農舎では屋根からの雨水の排水が追い付かず、大量に流れ込んだ雨水の掻き出し作業となりました。
大雨の後は心地好い天候に恵まれた中、田植え作業が出来ています。広い田んぼに植えられた苗も気持ち良さそうに見えます。
毎年、田植え中の小さなトラブルは付き物ですが、大きなトラブル無く作業を終えたいです。
代かき
2018年05月09日
- 代かき作業で一日中トラクターに座り続ける日々が続いています。
今、大潟村では代かき作業のピークでしょう。
決して座り心地が良いとは言えないシートに一日中座っていると、いつしかトラックドライバーの方々に感謝の気持ちが強まります。
あと何日で終われるだろうか、、、頑張ろう。
濃霧
2018年05月02日
- GW後半の明日から天候が荒れると言うので、夜明けとともに田起こし開始です。
田んぼまでの道も霧で視界が悪く、道を歩く2羽のカモにギリギリまで気付けませんでした。
急いでいても運転には気を付けましょう。