ひまわり
    2013/08/16

  • 8月16日
    お盆休みも終わり、ちょっと体がシャッキリしない感じもしますが、大潟村のヒマワリはシャッキリしていますよ!
     
    春は桜並木で彩られた村の一本道は現在、ヒマワリロードになっています。
     

    ニンニク
    2013/08/09

  • 8月7日
    秋田農友会の農家さんが無農薬のニンニクを栽培しています。
     
    この時期になると「そろそろ、ニンニクだなぁ」なんて思い出すくらい名物です。
     
    ちょっと皮が茶色かったりもするのですが、無農薬ならでは!という感じです。
     
    サイズも様々。
      

    そろそろ
    2013/08/02

  • 8月2日
    もう梅雨空に飽きてしまいました。
     
    ですが、天気予報では今日から晴れマークが続いていたので、そろそろ梅雨明けかな??と期待しています。
     
    やはり青空を見るとテンションが上がりますね。
     
    夏だからでしょうか!
     
    花もキレイです。
     
    夏だからですね!!

    良い眺め
    2013/07/23

  • 7月22日
    今日は雨です。
     
    20日はとても天気が良かったので、大潟村の近くの町の森山(もりやま)という山に登ってきました。
     
    マイナスイオンがムンムンの山道を登りきると・・・この眺め!!
     
    とても気持ちよかったです。
     
    わかりにくいですが、左側が男鹿半島です。
    右側の奥が大潟村です。
     
    しばし時間を忘れて、この景色を眺めていました。
     

    束の間の晴れ
    2013/07/17

  • 7月16日
    久しぶりに青空が広がっています。
     
    十分すぎるほど雨が降ってくれましたので、田んぼの苗も潤っています。
     
    今日は、農家の皆さんが集まって稲の生育状況を観察して、情報交換をしあいました。
     
    お互いに向上しあうことって大切なんだなぁと感じました。
      

    ザーーーーーーーーーッ
    2013/07/12

  • 7月12日
    秋田県は雨が続いております。
     
    梅雨を通り越して、大雨です。
     
    東北以外の地域は梅雨明けしてから、猛暑が続いているようで心配です。
     
    熱中症には十分気をつけてくださいませ。
     

    バター餅
    2013/07/04

  • 7月4日
    皆様、バター餅をご存知でしょうか。
     
    バターの風味が豊かな、やわらか~いお餅です。
    とっても美味しいんです。
    美味しすぎてお餅なのに何個も食べられちゃうんです。
     
    テレビ番組などにも取り上げられて、一時期は大ブームにもなったんですよ!
     
    今ではゆるキャラもいるんです。
     
    先日のトピックスに載せた道の駅にも、もちろんバター餅が売られております。
     
    一風変わった、しょうゆバター餅なんていうのもあるんですね!!
     
    いつの間にかバター餅が進化していました。
     

前のページへ

次のページへ