
琵琶湖に次ぎ日本第2の広さであった湖、八郎潟の干拓により、昭和39年(1964年)、大潟村が誕生しました。昭和43年から営農を開始し、軟弱な土壌との厳しい戦いを乗り越え、様々な歴史を積み重ねて今日に至っております。
そうした中、「より安全でおいしい本物のお米を、全国の皆様にお届けしたい」との熱い思いを抱いた農家の仲間が集い、平成元年に秋田農友会、株式会社農友を
設立、令和3年3月には創業32年を迎えることが出来ました。この間多くの方々からいただきましたご理解と絶大なるご協力に対し、心から感謝申し上げます。
「大潟村で育んだお米を全国の食卓の礎に、食を通じて社会に貢献」という理念のもと、これからも創業時の初心を忘れず、常に安全とおいしさの品質向上をはかり、時代の変化に即応した体制を構築して、皆様のお手元へ迅速にお米をお届けできるよう、生産者、役職員一同一丸となって努力を続けてまいります。
今後とも末長いご愛顧をお願い申し上げます。
令和3年4月